イベント

event
2025.11.01(土)
6時間

イベント

【予告】11月1日(土)第62回 学園祭「東鍼祭」温灸・手技体験他、入学相談も同時開催します。
「東鍼祭(学園祭)とうしんさい」を開催します!当日は学生による施術(予約制)、浮き物通し、篆刻等が体験できます。催し物の詳細は準備中です。
【予告】11月1日(土)第62回 学園祭「東鍼祭」温灸・手技体験他、入学相談も同時開催します。

在校生が中心となって各催し物を企画・運営します。無料あん摩や温灸などを体験してみませんか。「

本年度の学園祭「東鍼祭」は、11月1日(土)開催予定です。詳細は現在準備中、決まり次第、当ページにて紹介してまいります。

実施要項(予定)

開催日時:2025年11月1日(土)10:00〜15:00頃迄
会場:本校第一校舎・実技棟
対象:・ご卒業生の方(ご家族)
・本校学生のお知り合いの方
・ご入学を検討されている方もしくはご入学予定の方
・在校生

催し物:参加はすべて無料です!
手技療法、温灸の予約枠は一般参加の方のみとなります。
満席になっている時間帯も当日空席出る場合がありますので、会場にてお尋ねください。

卒業生の方は当日体験会場(教室)にて、お問い合わせください(卒業生用にご用意しています)
■手技療法部 1年生2年生が手技で皆さんを癒します!
※予約制(各時間一般予約枠5名)

 

■温灸部 竹の輪灸を使って、皆さんのお辛いところを中心に温めます!
※予約制(各時間帯一般参加枠3名)

 

■その他(予約不要)
もぐさ作り部、浮き物通し部、篆刻部
喫茶部:お食事とお飲み物をご用意しております
■業者販売あり
■入学相談:10:30~15時迄行っております。ご予約いただけると助かります。
事務局スタッフが可能な限りお答えします。学校案内一式もご用意してお待ちしています!

 

 

 

東鍼祭を画像で振り返る!

催し物をご紹介

手技療法部(要予約)2階実技室

授業の合間をぬって練習した、1年2年有志の
「経絡あん摩(手技)」を体感してみませんか。
会場にてオリジナル手拭いの販売も行います。

手技部練習レポート

温灸部(要予約)1階実技室 

竹の輪灸等、珍しい「灸」の施術を体験!
部員も増えて、皆やる気に燃えています。
施術中は、ポカポカ気持ちよくなり、ついウトウトと・・

 

もぐさ作り部(予約不要)パティオ

蓬(よもぎ)から艾(もぐさ)になるまでの制作過程を体験!

浮き物通し部(予約不要)302教室

「はり実技」練習法「浮き物通し」を体験してみませんか。
はりの持ち方、姿勢を学び、野菜や果物に刺す練習をしてみましょう!

お灸や鍼の練習も体験できます!

篆刻(てんこく)部(予約不要)201教室

お好きな書体・デザインで、オリジナルの「印」を作ってみませんか。
年賀状や手紙に押すのも風情が出ておすすめです。

喫茶部

飲み物とお食事をご用意してお待ちしています!

業者販売部

鍼灸用具、書籍関係の販売を行います。
青木実意商店、釜屋もぐさ本舗、ヨシダ商事、カナケン
亜東書店、前田豊吉商店

入学相談

事務局スタッフが皆さんの質問や疑問にお答えします。
入試、学費、授業内容、進路等可能な範囲で隠さず回答!
小論文や面接対策など「ここでしか」聞けない話も!
個別相談なので、各回1名(同伴可)ご予約いただけると助かります。
当日会場にてお待ちしています!

予約制の施術体験(手技・温灸)お申し込みはコチラから!

お申し込みは9月中旬以降開始予定です。

資料請求
資料請求
体験入学
体験入学
学校見学
学校見学