一般の皆様(公開講座・治療院検索等)

公開講座~2023年度年間予定~

毎回好評の公開講座!
平日夕方開催なので、お仕事帰り等にお立ち寄りください。
ワンコイン(材料費)で「東洋医学」が楽しく学べる講座です!
各回の受付開始は、WEBサイトのイベントおよびお知らせページにてご案内いたします。
※大浦校長「東洋医学講座」は参加無料です!

イベント一覧ボタン

卒業生に学ぼう!東洋医学

<終了> 第1回   6月15日(木)19時 アロマセラピー    冨野  玲子先生
<終了> 第2回   7月19日(水)19時  薬膳          岡尾  知子先生
<参加受付中> 第3回   9月21日(木)19時  東洋医学×ストレッチ           物部  真弓先生
第4回 10月12日(木)19時  メンタルケア×アロマセラピー   冨野 玲子先生
第5回 11月22日(水)19時  薬膳                               岡尾   知子先生
第6回 2024年1月25日(木)19時  東洋医学×ストレッチ   物部 真弓先生

※各テーマで2回ずつ行いますが、内容は同じものを予定しています。
詳細は決まり次第、イベントページにてご案内いたします。

2023年もやります!大浦校長に学ぶ「東洋医学講座初級編」(参加無料)

2023年もやります!大浦校長に学ぶ「東洋医学初級編」
2023年度は、年3回開催!東洋医学に興味関心がある一般の方向けに
初級編・季節に合わせた内容の講義と実技披露を行います。
※参加無料です!

//////////////////////////////////////////////////////////////////
7月3日(月)19時 「夏本番を前に備える」~東洋医学で夏バテをとらえる~

9月11日(月)19時 「秋に向けて準備しよう!」~季節を先どった養生を学ぶ~

11月13日(月)19時 「2023年を締めくくろう」~年末に向けて免疫力UP~

終了しました【公開講座2022】~東洋医学でキレイにゲンキに~

<終了しました>第1回 9月15日(木)19時  東洋医学とアロマセラピー 冨野玲子先生
<終了しました>第2回 10月6日(木)19時  ストレッチ×ヨガ×東洋医学 物部真弓先生
<終了しました>第3回 11月10日(木)19時 免疫力up~薬膳教室~  阪口珠未先生
<終了しました>第4回 2023年3月9日(木)19時  鍼灸師に学ぶ!春の五臓とストレッチ 物部真弓先生

 

終了しました!第1回 9月15日(木)19時 【公開講座】東洋医学とアロマセラピー

ゲスト講師に、鍼灸科夜間部卒業・自然療法の国際総合学院IMSI学院長 冨野玲子先生をお招きします。
今回は、東洋医学とアロマセラピー「香りで楽しむストレスケア」をテーマに、講義と実習、実技体験を通じて楽しく学ぶ内容を予定しています。コロナウィルス感染下のメンタルケアや睡眠、香りと脳の関係も学んでいただきます。

□講義:香りと脳の関係
ストレスに有効なエッセンシャルオイルとは
ストレスケアにおけるアロマセラピー

□実習:オリジナルアロマスプレーを作ろう!
※フローラルやウッディ、シトラスなどをブレンドしてみましょう。

□実技:セルフヘッドスパ体験:香りの中、カラダをゆるめてリラックス!
<講師プロフィール>
自然療法の国際総合学院IMSI学院長、鍼灸師。英国IFPAアロマセラピスト・プリンシパルテューター、ベトナム医道ディエンチャン顔反射療法インストラクター、南アフリカDI認定セラピューティック リフレクソロジスト・インストラクター、英国AoRリフレクソロジスト

開催日時:9月15日(木)19時開始(受付は18:30開始)
会場:本校第一校舎にお越しください
参加費:500円(税込み)材料費となります。
参加対象:どなたでも(受験検討中でなくても可)
お持ちいただくもの:特にございません

□スケジュール(予定)
18:30 受付開始 本校第一校舎集合ください。
19:00 イベント開始
19:05   講義・実習・実技
20:20 質疑応答
20:30 終了予定
※希望の方のみ、終了後、入学相談を行います。

終了しました!第2回 10月6日(木)19時  ストレッチ×ヨガ×東洋医学 物部真弓先生

ゲスト講師に本校卒業生の物部 真弓(ものべ まゆみ)先生をお招きします。
鍼灸はもちろん、東洋医学やヨガに興味をお持ちの方、
そして、テレワーク等で運動不足の方にもおすすめの講座!
今回の講座では、ストレッチで体を動かしながら、ヨガと東洋医学を楽しく学びましょう!

□講義・実技内容:ヨガのポーズを分解し、1つ1つをストレッチの組み合わせとして考えていきます。
当日は使い捨てカイロや手ぬぐいを使い、経絡(気の流れ)を意識しながらストレッチを深めることで、
ヨガのポーズがうまくできない原因を東洋医学の観点から探ります。
「五臓六腑」の働きと「気の流れ」を意識しながら、身体を動かすことの意味を考えていきましょう。
講座に参加して、バランスの調整、気の巡りの改善を学んでみませんか。

畳の上にバスタオルを敷いてヨガマットの代わりにします。
※動きやすい服装(下は伸縮性のあるパンツ)でご参加ください。ジーンズは不可です。
※フェイスタオルを1枚ご持参ください。バスタオル、使い捨てカイロ、手ぬぐいはこちらでご用意致します。
※講座終了後、ご希望の方のみ校内見学、または個別相談を行います。
<講師プロフィール> 物部真弓(ものべ まゆみ)先生
早稲田大学卒、東洋鍼灸専門学校卒。はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師。
東洋医学アドバイザー。真暖・鍼灸治療院院長。経絡ヨガ&ストレッチインストラクター。
家庭でできる養生料理 「陰陽調和料理」 師範。

幼い頃から重度の体調不良に悩まされていましたが、入院先の病院で偶然、東洋医学と出会い人生が変わりました。
「鍼灸」による治療と「ヨガ」「食」「漢方」を学ぶことで自分を取り囲む「息・食・動・想」を改善させて約30年、気づけば憧れの「普通」の生活を送ることが出来るようになりました。国家資格取得後は表参道で「真暖(まのん)・鍼灸治療院」を開院し、ストレッチを組み合わせた鍼灸治療で丁寧に患者様と向き合う日々を送っています。

終了しました!第3回【公開講座】特別ゲスト来校~薬膳講座「免疫力UP」~

特別ゲスト講師として、阪口珠未先生をお招きし、楽しく学んでいただきます。

アンチエイジングや感染症予防のカギとなる「免疫力」
中国医学では免疫力を整えるためには、臓器の働きを整えて、「気」のエネルギーと「血」の栄養を作りだすことが大切と考えています。今回の講座では、氣と血をチャージし、免疫力をアップするための薬膳エッセンスをお伝えします。身近な食材でおいしく、簡単に作れる薬膳料理のデモンストレーションと試食付。おいしい薬膳で自分も周りの人も元気にしましょう!

◇実習:免疫力アップ薬膳スープ
ギルティ―フリーの薬膳スナック
エネルギーチャージの薬膳茶

<講師プロフィール> 阪口 珠未先生

株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医薬大学講師。文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。著書に「毎日使える薬膳&漢方の食材事典」等多数。

阪口珠未オフィシャルサイト

開催日時:2022年11月10日(木)19:00開始(受付は18:30開始)                       定員:15名
会場:本校第一校舎にお越しください。
参加費:500円(税込)現金のみの受付となりますので、ご注意ください。
参加対象:どなたでも(受験検討中でない方もお気軽にご参加ください。)

□スケジュール(予定)
18:30 受付開始 本校第一校舎にお越しください。
19:00 講座開始                                           20:20 質疑応答
20:30 終了予定

終了しました! 第4回 3月9日(木)19時  ストレッチ×ヨガ×東洋医学 物部真弓先生

<好評につき、追加開催>3月9日(木)19時開始
ゲスト講師に本校卒業生の物部 真弓(ものべ まゆみ)先生をお招きします。
鍼灸はもちろん、東洋医学やヨガに興味をお持ちの方、そして、テレワーク等で運動不足の方にもおすすめの講座!今回の講座では、ストレッチで体を動かしながら、ヨガと東洋医学を楽しく学びましょう!

□講義・実技内容:ヨガのポーズを分解し、1つ1つをストレッチの組み合わせとして考えていきます。当日は使い捨てカイロや手ぬぐいを使い、経絡(気の流れ)を意識しながらストレッチを深めることで、ヨガのポーズがうまくできない原因を東洋医学の観点から探ります。「五臓六腑」の働きと「気の流れ」を意識しながら、身体を動かすことの意味を考えていきましょう。
講座に参加して、バランスの調整、気の巡りの改善を学んでみませんか。

畳の上にバスタオルを敷いてヨガマットの代わりにします。
※動きやすい服装(下は伸縮性のあるパンツ)でご参加ください。ジーンズは不可です。
<講師プロフィール> 物部真弓(ものべ まゆみ)先生
早稲田大学卒、東洋鍼灸専門学校卒。はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師。東洋医学アドバイザー。真暖・鍼灸治療院院長。経絡ヨガ&ストレッチインストラクター。家庭でできる養生料理 「陰陽調和料理」 師範。

卒業生開業治療院検索

東洋鍼灸専門学校卒業生の開業施設を掲載しております。
お近くやご興味のある治療院をお探しになる際にご利用ください。
全て国家資格を取得した卒業生の治療施設ですので、安心してお問い合わせいただけます。
(各施設へのご質問は各施設記載の連絡先へお問い合わせください)

卒業生 開業施設マップ(治療院検索)

東洋鍼灸専門学校卒業生の開業施設を掲載しております。
お近くやご興味のある治療院をお探しになる際にご利用ください。
全て国家資格を取得した卒業生の治療施設ですので、安心してお問い合わせいただけます。
(各施設へのご質問は各施設記載の連絡先へお問い合わせください)

掲載をご希望の卒業生の方

掲載をご希望の卒業生は、こちらをダウンロードしてご記入のうえ、FAXまたはe-mailにてご送付ください。

[東洋鍼灸専門学校 卒業生窓口 お問合せ先]
TEL : 03-3209-5436(代表)
FAX : 03-3209-5569
E-mail : sotsugyo@toyoshinkyu.ac.jp

開業施設マップ掲載申込書 DOCX