TEP(課外特別)・実技室開放
本校のTEP(課外特別)は外部から講師をお招きし、より深く広く、
「鍼灸やあんまマッサージ指圧、東洋医学」を学んでいただくプログラムです。
第一線で活躍する治療家や各治療法の先生方がお越しになり、
熱意を持って指導いただきます。
外部での勉強会や研修会は有料のなるケースが多いですが、
このTEPは無料です(プリント・用具代は各内容により異なります)
TEPや実技室開放に参加することで、自らのスキルアップに励むことができますので、
有意義に活用しましょう。
TEP(課外特別)担当講師のインタビューや講義内容はコチラをご覧ください!!
Toshin Extra Program(課外特別)
実技室開放を賢く使う
【開放時間】13:30~15:00,15:30~17:00,20:10~21:45

1年生 | 鍼の刺し方、灸のすえ方の自主練習ができます。 わからないところは教員が指導してくれます。 |
---|---|
2年生 | 学生同士で鍼を刺すことができるので、 実技の予習・復習が可能です。 |
3年生 | 実践を前提とした実習が行えます。 場合によっては 同級生や下級生の治療を行うこともあります。 |
※休校日(春休み・夏休み・冬休み)を除きます
※3限目(13:30〜15:00/火・金)のあるクラスは、その時間帯は実習室開放に参加できません
※実技室開放は都合により変更する場合があります
実技室開放
月~金曜日の13:30~15:00、15:30~17:00、21:10~21:45は実技室を開放し、実技の個別練習時間としています。
開放時間中は実技監督の教員が立ち会うので、わからないことを尋ねたり、確認することができます。
実技室開放は自主(任意)参加です。 〔無料〕
特別講演
臨床の第一線で活躍している卒業生が在校生に向けて実践的かつあたたかいメッセージを送ります。臨床経験豊富な臨床家ならではの妙技と話術は必見です。
講演いただいた本校卒業の先生方
三浦勝男先生 (1961年卒業)
竹村文近先生 (1978年卒業)
宮入隆博先生 (1959年卒業)
髙田常雄先生 (1988年卒業)
國立惠俊先生 (1970年卒業)
CHIHIRO先生 (2010年卒業)
塚本此清先生 (1973年卒業)