
関野 佳久 yoshihisa sekino
出身 担当コース
担当科目:解剖学、自然科学
保有資格
医学博士、鍼灸学校教員資格
自己紹介
1967年から本校で解剖学を教えています。専門は解剖学で、最初は医学部勤務のかたわら、週一回本校で授業をしておりました。鍼灸科の増設やカリキュラム改変で徐々に数が増え、今に至っています。
入学検討中の皆さんへ一言
鍼灸を学ぶ決意、鍼灸師となる覚悟を持ってほしいです。
一問一答
趣味は何ですか?
Q
古いものを集めること、色々な物を分解してみること。

教える上で大事にしていること
Q
解剖学は多くの名称を憶えなければいけないので、苦手な人でも憶えやすいように、身近な物に例えて機能も含めて説明するように努力しています。

学生に伝えたいこと
Q
旺盛な好奇心を持つ人。東洋医学を科学的に見ようと思っている人。 他人に優しい人。「・・・・・」な人。に、なって欲しい。

東洋医学・鍼灸の魅力
Q
よく解からないところがあることが魅力だとおもいます。果たして「気」とは何だろうか・・・。

学生時代の思い出or苦労したこと
Q
なんでも出来ると誤信していました。

入学検討中の皆さんへ
Q
鍼灸を学ぶ決意、鍼灸師となる覚悟を持ってほしいです。
