教員・講師紹介

teacher
友部  和弘

友部 和弘 kazuhiro tomobe

出身 担当コース
担当科目:鍼灸科はりきゅう実技 授業内容:TEP(課外特別) 刺絡講義
保有資格
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師

自己紹介

1959年生まれ。1989年上記資格取得。1989年より、北里大学東洋医学総合研究所・医史学研究部に所属し、シラクの歴史の研究ならびに古医書の修復に従事。 筑波大学理療科教員施設、筑波技術大学等にて非常勤講師を務める。2006年、訓和堂針灸院を自宅にて開業。 2019年、自著「刺絡の道―三輪東朔から工藤訓正―」(谷口書店)を刊行。

入学検討中の皆さんへ一言

薬物治療に依存する現代治療の弱点ともいえる予防と健康管理に対して、鍼灸マッサージはもっとも貢献できるものです。もっと普及すれば必ず病気は減少するに違いありません。

一問一答

先生になったきっかけは?
Q
北里東医研・医史学研究部の上司である小曾戸洋先生に講師の推薦を受けたこと。治療家になったきっかけは、母の病に対して、現代医学(西洋医学)では効果がなかったこと。
友部  和弘
本校の魅力は?
Q
東鍼校独自の確固とした治療の基本概念をもちながら課外特別授業においては流派にこだわることなく、種々の治療法を紹介しているところが魅力の一つであると思います。
友部  和弘
授業のとき意識されているのはどんな事ですか?
Q
予防と治療の本質をきわめて理解しやすく伝えること。
友部  和弘
資料請求
資料請求
体験入学
体験入学
学校見学
学校見学