入学前(もしくは現在)のお仕事は?
DTPオペレーター、営業事務や通販のお客様対応をしています。
鍼灸を学ぼうと思ったきっかけ
花粉症に悩まされていたときに鍼の治療を受け、
諸症状の緩和と同時に体のバランスが整えられていることに気づきました。
髪の毛ほどの太さの鍼が生み出す刺激に興味を覚え、鍼灸について知りたい、
学びたいと思いました。
本校を選んだ理由
連綿と受け継がれる東洋医学や鍼灸を学ぶのであれば伝統校で基礎を身につけたいと思い、
本校を選びました。
その他、在学生の幅広い年齢層も魅力のひとつでした。
本校で学んでみて思ったこと、よかったこと
在学期間はわずか3年ですが、知識の蓄積と技術の習得ができていると感じます。
また鍼灸科は実技の時間数に恵まれるため、
対人練習の際にはクラスメイトから貴重なフィードバックをいただいています。
卒業後のプラン(目標や予定)
患者様へのヒアリング(東洋医学の四診)と鍼灸治療を通して、
心身共に癒やしてさし上げられる治療家になりたいと考えています。