公開講座

開催日時:11月20日(木)19時開始(受付は18:30開始)
会場:本校第一校舎にお越しください
参加費:500円(税込)※お支払いは現金のみです。
定員:20名
参加対象:どなたでも
お持ちいただくもの:特にございません
18:30 受付開始
19:00 講座開始
講義・試食・灸体験
20:30 終了予定
冬本番前に病気予防のセルフケア 「お灸と薬膳で免疫力UP!]
●内容
東洋医学に基づくお灸と薬膳には、冷えをとって免疫力を高める知恵がいっぱい! そこで、生姜、シナモン漢方薬の材料に使われる〝おくすり食材〟の効能と、手軽にできるセルフ灸の方法をご紹介します。コロナやインフルエンザの流行が本格化するこれからの季節に向け、おいしく楽しく実践できるセルフケアを取り入れていきましょう。
●メニュー
・ヨモギのマドレーヌ(岡尾先生自作)
・スパイスチャイ(現場で作ってサーブします)
・台座灸(参加者全員で体験しましょう)
<講師プロフィール>
岡尾 知子(おかお ともこ)先生 本校鍼灸科卒業。
はり師、きゅう師、国際中医師、国際薬膳師。美容、健康エディターの経験から東洋医学に関心をもち、その道に入る。鍼灸師として臨床にあたりながら、薬膳教室を運営、開催。東洋医学・薬膳に関する執筆活動を通じて、現代人にとっての養生の大切さを発信する。つぼみ堂はりきゅう院院長、ロータス薬膳教室主宰、本草薬膳学院講師、NPO 法人みんなの漢方理事。著書に『はじめての薬膳生活』(法研)、『からだがよろこぶ野菜の事典と薬膳レシピ(法研)』がある。
お申し込みは、①~③いずれかでどうぞ!
<①申込みフォームからのお申込み>
・下記ボタン⇒「公開講座」ボタンを選択⇒11月20日講座を選択
⇒必要事項を入力ください。
<②メール(info@toyoshinkyu.ac.jp)でのお申込み>
タイトルに(例)”11.20 薬膳参加” 下記の項目をご記入の上、送信ください。
お名前、フリガナ、電話番号、同伴ありなし
<③お電話でのお申込み>
03-3209-5436までお電話ください。
連絡先:東洋鍼灸専門学校 事務局
電話:03-3209-5436
E-Mail:info@toyoshinkyu.ac.jp