イベント

event
2025.11.10(月)
1時間30分

公開講座

19時 大浦校長に学ぶ「東洋医学初級編・冬」
【公開講座】大浦校長に学ぶ「東洋医学初級編」~四季を感じよう~
19時  大浦校長に学ぶ「東洋医学初級編・冬」
開催概要
これからの冬本番に備えて、東洋医学的な見方と今からできる養生法を学び、年末を乗り切りましょう!
そして、大浦校長による診断と優しいハリ治療も体験してみましょう。

□日程:11月10日(月)19時開始
□会場:本校第一校舎
□参加費:無料
□定員:15名
□対象:東洋医学に関心を持ち出した方、鍼灸・あん摩マッサージ指圧に興味ある方等
受験検討中でない方の参加も歓迎です!
※卒業生や他校の学生の参加はご遠慮ください。
※在校生の皆さんには、聴講希望を募集します。
□スケジュール
18:30 受付開始(本校第一校舎窓口)
19:00 講演開始・東洋医学の基礎知識・初級編
・そもそも東洋医学って何?歴史と基礎から学びましょう
・気候と胃腸の関係を学ぶ
・寒さに負けないために!
20:00  大浦校長が(希望の方数名)診断と優しいハリ治療を行います。
20:30  入学相談(事務局)※希望者のみ

四季を感じよう!大浦校長に学ぶ「東洋医学初級編」

以前から気になっていた「東洋医学」でも、ちょっと勇気がなくて・・・
そんな皆さんにおススメの講座をご用意しました!

大浦校長に学ぼう!「東洋医学初級編」&鍼灸治療
・なんとなく東洋医学に興味がある
・西洋医学とどう違うのか?
・ツボって何?
・養生って、どうするの?
・東洋医学の治療法って? 等々
そんな皆さんにピッタリのミニ公開講座!
基本知識とカラダのことを学び、これからの生活に役立てませんか。

□本年度の講座
終了しました<第1回> 7月8日 東洋医学で「夏バテ」をとらえる
終了しました<第2回> 9月9日    秋に向けて準備しましょう
参加受付中 <第3回> 11月11日 冬に向けて準備しましょう

東洋医学を学んで、冬に備えよう!

今年は暑い日が長かったですね!夏は冷たい飲料や食事、薄着で過ごすことが多いことがあり、
胃腸が弱っている方が多いようです。
これからの冬本番に備えて、東洋医学的な見方と今からできる養生法を学び、年末を乗り切りましょう!
そして、大浦校長による診断と優しいハリ治療も体験してみましょう。

 

昨年度の講座に参加いただいた方の感想をピックアップ

・非常に分かりやすかったです。歴史的な校長先生の知識、博学なのがびっくり致しました。
・実際に先生に実技をしていただき、鍼のすごさを実感することができました。
・東洋医学についてとてもわかりやすく学べました。
・大浦先生、本日はどうもありがとうございました。とても穏やかで優しい語り口で収支興味深く拝聴いたしました。
また、実際に鍼を刺していただき、短時間での効果に驚いています。とても楽しい体験会でした。
・実際に体験できたことが良かったです。次回も楽しみにしています!

お申込みはコチラからどうぞ!

<①申込みフォームからのお申込み>
下記ボタン⇒公開講座ボタンをクリックorタップ⇒希望日をプルダウン⇒必要事項を入力

講座申込フォーム

<②メール(info@toyoshinkyu.ac.jp)でのお申込み>
タイトルに(例)”講座 11.10” 下記項目をご記入の上、送信ください。
お名前、フリガナ、電話番号、同伴ありなし

③お電話(03-3209-5436)でのお申込み>
お電話でのお申込み 03-3209-5436までお電話ください。

申し込み&連絡先:東洋鍼灸専門学校 事務局
電話:03-3209-5436
E-Mail:info@toyoshinkyu.ac.jp

資料請求
資料請求
体験入学
体験入学
学校見学
学校見学