イベント

event
2025.06.08(日)
105分

体験入学

【第2回体験入学】入学後をイメージしよう!「鍼灸師の診断とハリ・あん摩の効果」
【第2回体験入学】鍼灸学校で学ぶこと①「脈をみる!ツボをとる!鍼灸あん摩を体験」
【第2回体験入学】入学後をイメージしよう!「鍼灸師の診断とハリ・あん摩の効果」
開催概要
今回の体験授業では、脈の診方や症状に応じたツボの取り方を学び、
ゲスト講師や教員の「はり」「きゅう」「あん摩マッサージ」を受けてみましょう。

◇講義:脈を診てみよう!ご自身や教員・在校生の脈の違いを学ぼう
◇実践:グループに分かれて施術体験!
はり・ささないハリ・灸・あん摩マッサージの施術を体験してみよう!

開催日時:2025年6月8日(日)13:00~14:45(12:30受付開始)
※体験授業後、見学や個別相談希望の方は、+30分程度かかります。
13:00  校長挨拶・学校紹介・受験案内
13:20  体験授業 脈診やツボを学ぶ。はり・灸・あん摩の施術を体験
14:45       初回参加の方:校内見学・個別相談等
複数回参加の方:個別相談(授業・入試・学費など)

今回の体験授業では、東洋医学の診断・症状に応じたツボのを取り方、そして、はり・あん摩の施術を体験します。入学後の実技授業をイメージしやすい内容となっています。

本校では、1年生10月頃からクラスメート同士での対人練習が始まり、2年生・3年生の実技授業では、対人練習が中心となります。そして、施術の前には、診断・診察として「脈」や「舌」、「お腹」「顔の表情」を診て、治療の見立てを行います。今回の体験授業では、脈の診方や症状に応じたツボの取り方を学び、そして、ゲスト講師や教員の「はり」「きゅう」「あん摩」を受けてみましょう。
当日は、臨床経験豊富な本校実技講師 金子公憲先生、教員が皆さんの症状を診断し(短い時間ですが)施術します。この機会に、はり・きゅう・あん摩の効果を体感してみませんか。

(はり・きゅう・あん摩の経験がない方もお気軽にご参加ください)

講師の金子公憲先生は、正規授業では「はり灸実技」と「あん摩マッサージ実技」、課外特別授業では「経絡治療」をご担当いただいています。はりきゅう 小田原治療室」で施術をされています。
◇講義:脈を診てみよう!ご自身や教員・在校生の脈の違いを学ぼう
◇実践:グループに分かれて施術体験!

はり・ささないハリ・灸・あん摩マッサージの施術を体験してみよう!

開催日時:2025年6月8日(日)13:00~14:45(12:30受付開始)
※体験授業後、見学や個別相談希望の方は、+30分程度かかります。
集合会場:本校第一校舎
定員:30名  参加費:無料
◇主なスケジュール
13:00  校長挨拶・学校紹介・受験案内
13:20  体験授業 脈診やツボを学ぶ。はり・灸・あん摩の施術を体験
14:45       初回参加の方:校内見学・個別相談等
複数回参加の方:個別相談(授業・入試・学費など)

金子公憲先生

本校はり灸、あん摩マッサージ指圧実技講師。
はりきゅう小田原治療室

50年続く治療院で、あん摩・指圧を継承しつつ、経絡治療を中心として、様々な年代の方のケアをされています。

お申し込み方法は、下記いずれかでどうぞ!

<①申込みフォームからのお申込み>
体験入学申込ボタンをクリックorタップ⇒希望日をプルダウン⇒必要事項を入力ください。

 

体験入学参加申し込みボタン

<②メール(info@toyoshinkyu.ac.jp)でのお申込み>
タイトルに(例)”体験入学 6.8” 下記項目をご記入の上、送信ください。
お名前、フリガナ、電話番号、同伴ありなし

<③お電話でのお申込み>
03-3209-5436までお電話ください。

申し込み&連絡先:東洋鍼灸専門学校 事務局
電話:03-3209-5436
E-Mail:info@toyoshinkyu.ac.jp

資料請求
資料請求
体験入学
体験入学
学校見学
学校見学