
白石 佳子 yoshiko shiraishi
出身 担当コース
担当科目:生理学、はりきゅう実技、衛生学・公衆衛生学、関係法規、あまし理論、地域理療学、
古典
保有資格
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸学校教員資格、「国語」中学校教諭1種、高等学校2種教諭
自己紹介
愛媛県出身です。教員になる前は、広告代理店にて広告クリエイティブや編集、戦略コンサル企業にて消費者マインド等の分析など。
入学検討中の皆さんへ一言
東洋医学と鍼灸には、ひとの心とからだに深く寄り添う力があります。教室での学びは、知識や技術だけでなく、「ひとをみる眼」「ひとを診る手」を育ててくれます。あなたの優しさと探求心が、きっとこれから多くの人を支える力になります。一緒に学びましょう。
一問一答
趣味は何ですか?
Q
読書。歌う。書く。カラーセラピー、パーソナルカラー。アロマセラピー。海までドライブ。

学生時代の思い出or苦労したこと
Q
仕事をしながら昼間部に通っていたので、勉強と実技練習の時間を調整するのが大変でした。電車に乗っている時間を有効活用するしかないと思い、いろいろ工夫しました。人間は忘れる生き物ですから…。

授業のとき意識されているのはどんな事ですか?
Q
まったく初めての科目も多いと思うので、なるべくわかりやすく伝えられるようにすることを心掛けています。

学生(もしくはこれから学生になる方)に伝えたいことを教えてください。
Q
皆さん、それぞれ様々な経験を積んだ上で、新しい世界に飛び込んでこられています。
初めてのことも多く、大変かとは思いますが、焦らず、じっくり、丁寧に、素直に、謙虚な気持ちで取り組んでいけばきっと上達も速いと思います。

ところで、東洋医学・鍼灸の魅力は何でしょうか?
Q
東洋医学・鍼灸は、からだ全体をやさしく見つめ、調えていく医学です。症状だけでなく、心や暮らしの背景にも寄り添いながら、本来の健やかさを引き出します。学ぶほどに奥深く、日々のケアにも役立つ知恵が詰まっています。
