イベント

event
2025.06.08(日)
105分

体験入学

13時【体験入学】鍼灸師の入口へようこそ「脈が語るカラダの声」
東洋医学の診断「脈診」を学び、はり・あん摩施術後の脈とカラダの変化を実感しましょう!
13時【体験入学】鍼灸師の入口へようこそ「脈が語るカラダの声」
開催概要
体験授業では、脈の診方やツボの取り方を学び、講師や教員による「はり」「あん摩」を受けてみましょう。施術後の脈やカラダの変化に驚くかも・・。はり未体験の方もお気軽にご参加ください。

◇講義:脈を診てみよう!ご自身や教員・在校生の脈の違いを学ぼう
◇実践:グループに分かれて施術体験!
ハリ・ささないハリ・あん摩マッサージの施術を体験してみよう!

開催日時:2025年6月8日(日)13:00~14:45(12:30受付開始)
※体験授業後、見学や個別相談希望の方は、+30分程度かかります。
13:00  校長挨拶・学校紹介・受験案内
13:15  体験授業 脈診やツボを学ぶ。
はり・あん摩の施術を体験
14:45       校内見学・個別相談等
卒業生とフリートーク

総合型選抜エントリー資格対象イベント!

入学検討中の方の参加はもちろん、はり・あん摩未体験の方の参加も歓迎!東洋医学の診断「脈診」を学び、施術後のカラダと脈の変化を実感しましょう!

東洋医学では施術前に、診断・診察として「脈」や「舌」、「お腹」「顔の表情」を診て、治療の見立てを行います。今回の体験授業では、まず脈の診方や症状に応じたツボの取り方を学びます。そして、ゲスト講師や教員から「はり」「あん摩」施術を受けて、その効果やカラダの変化を実感しましょう。
当日は、ゲスト講師に臨床経験豊富な 金子公憲先生をお迎えます。金子公憲先生は、正規授業では「はり灸実技」と「あん摩マッサージ実技」、課外特別授業では「経絡治療」をご担当いただいています。はりきゅう 小田原治療室」で施術をされています。
◇講義:脈の診方と診断法を学ぼう!ご自身や教員・在校生の脈の違いを体感
◇実践:グループに分かれて施術体験

ゲスト講師・教員による「はり・ささないはり・あん摩」施術を体験して、脈とカラダの変化を実感しましょう!

 

金子公憲先生

はりきゅう、あん摩マッサージ実技講師。
はりきゅう小田原治療室勤務

50年続く治療院で、あん摩・指圧を継承しつつ、経絡治療を中心として、様々な年代の方のケアをされています。

金子先生インタビュー

はりきゅう小田原治療室ホームページ

13:00 校長挨拶・学校紹介・受験案内


・大浦校長ご挨拶
・野田学科長 カリキュラムや学科の違い、特長など
・入試事務局 2026年4月入学生入試、学費、総合型選抜説明

 

13:30      体験授業
◇講義:東洋医学の基本「脈」の診方と診断法を学ぼう!
ご自身や教員・在校生の脈の違いを体感

◇実践:グループに分かれて施術体験
ゲスト講師・教員による「はり・ささないはり・あん摩」施術を体験して、脈とカラダの変化を実感しましょう

14:40 入試説明・個別相談・校内見学
ご希望のコースにご参加ください(希望選択制です。当日ご案内します)
〇入試説明:受験案内ではお伝え出来なかった入試や給付金の詳細を説明します。小論文や面接対策のお話も・・・
〇個別相談:教員や事務スタッフが疑問にお答えします。個別での相談なので、気兼ねなく何でも聞いてください。
〇校内見学:初来校の方はまず見学に参加ください。教員が校内施設をご案内しますので、授業の質問も可能です

〇卒業生とフリートーク:卒業後、すぐに開業された2025年3月卒業 玉澤つかさ先生をゲストにお迎えします。

 

 

卒業生ゲストご紹介

玉澤つかさ先生   2025年3月卒業。はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師。
2025年5月 泰天堂|鍼灸ケアサロン|代々木上原 開業されました。

・入学前の仕事:物流企業で海外事業やIRの仕事に携わっていました。
・卒業後:先日鍼灸院を開業しました。
・東洋鍼灸専門学校で学んで良かったこと
「入学するまで鍼灸治療を受けたことがなく、実体験として経験したことがありませんでした。学び始めて鍼灸を好きになれなかったらどうしようという一抹の不安もありました。直感で飛び込んだ鍼灸の世界でした。それでも今は、鍼灸が大好きで、学びが楽しくて仕方ないですロマンが詰まった奥深い鍼灸の世界にすっかり魅了され、自身の天職だと、直感が確信に変わりました。
鍼灸の魅力に気づかせてくれた先生方や、切磋琢磨し合える仲間に出会えたことがとても幸せで、感謝の気持ちでいっぱいです」
・体験入学にご参加いただく皆様へメッセージ

「鍼灸や本校の魅力、学生生活のリアル、開業に関することなど、何でもお伝えします。お会いできることを楽しみにしています」

 

昨年度体験授業の様子

【参加特典】下記進呈いたします
◎過去問題集
◎オリジナルトートバッグ、ボールペン、ノベルティ等
◎小論文虎の巻

申し込み&連絡先:東洋鍼灸専門学校 事務局
電話:03-3209-5436
E-Mail:info@toyoshinkyu.ac.jp

資料請求
資料請求
体験入学
体験入学
学校見学
学校見学