東洋鍼灸のイベント紹介 皆さまのご参加をお待ちしています
入学された方の90%以上が、体験入学や学校見学、イベントに参加されています。
体験入学は、体験授業、施設見学、入学相談等で本校を体感できます。
学校見学は、授業のご案内と入学・入試相談を行います。
社会人・高校生・その他皆さんの参加をお待ちしています。
イベント紹介
本校の教員と学生の意識の高さ、充実した設備、授業内容をぜひ体験しにきてください
-
学校見学
実際の授業(実技・学科)をご案内します。見学後は入学相談等で疑問を解決しましょう。
昼間部・夜間部、ご都合に合わせてご参加ください。土曜日も相談会を開催しています。スケジュール一覧
当日申込可能! -
体験入学
校長挨拶、学校紹介、入試説明、体験授業、在校生とフリートーク、施設見学、個別相談等、東鍼校を一日で体験。
講師・教員のスキルの高さを体感しませんか。スケジュール一覧
-
公開講座
今年は新しいことを勉強したい!気になっていた東洋医学・・・ そんな皆さんにおススメの講座をいくつかご用意しました!
東洋医学に興味をお持ちの方なら、どなたでもご参加いただけます。 お仕事帰りの社会人の方、学校帰りの高校生、楽しく学びましょう!スケジュール一覧
注目のイベントコーナー
-
開催日
「ほぼ個別でご案内します」授業見学と個別相談で疑問を解決!
90分
当日は教員が実技や学科授業はもちろん、実技室、図書館など学校施設をご案内します!- 開催日時:5月7日(水)11:00~12:45
- 集合会場:本校第一校舎
- 定員:3名
詳しくはこちら
-
開催日
【第1回体験入学】はり・きゅう・マッサージを体験しよう!
105分
本校ならではの、「ささないハリ・竹の輪灸・あん摩マッサージ」を体験して、入学後をイメージしましょう」- 開催日時:5月18日(日)13:00~14:45
- 会場:本校第一校舎
- 定員:40名
詳しくはこちら
-
開催日
一年生のハリ実技を体験しよう!!
90分
入学したつもりで、ハリを持って練習してみましょう!- 開催日時:5月21日(水)19:00~20:30
- 会場:本校第一校舎
- 定員:5名
詳しくはこちら
イベントスケジュール
- オンライン相談
- 学校見学
- イベント
- 公開講座
- 体験入学
参加いただいた皆さんの感想をピックアップ!
-
体験入学20代学生
今まで悩んでいた事がスッキリと解決しました。身体も軽くなり、経絡とツボの関係もわかり感謝です。
-
体験入学20代会社員
楽しく学ぶことが出来ました。何より体験を通じて体感できたことは貴重な経験になりました。
-
体験入学20代会社員
先生方のレッスンはとてもおもしろく、ためになりました。この学校に決めてよかったとまた再確認が出来て、参加してよかったと思いました。
-
体験入学40代会社員
とても勉強になりました。実際に乾燥した葉、もぐさなど触れることができたのがよかったです。お茶もよもぎもち美味しかったです。
イベントに関する
よくある質問
-
体験入学と学校見学 どちらに行こうか迷っています
体験入学は毎回30名程度、学校見学は毎回1~2名の参加です。少人数で授業を見学したり、在校生の雰囲気を知りたい方は学校見学がお勧めです。
実際に「はり」「灸」に触れたり、実技を体験したい方は体験入学が良いですね。 -
社会人ですが、参加しても大丈夫でしょうか。
本校の入学生は90%が社会人ですので、お気軽にご参加ください。
-
服装はどうしたらいいでしょうか。
普段着でお越しください。体験入学では、ハリや灸、あん摩マッサージ指圧を体験いただくことがありますので腕や脚を出せる服装が良いです。
-
持ち物は何かありますか?
筆記用具をお持ちください。
-
オンラインでの参加は可能でしょうか?
イベントは現在来校型のみとなりますが、オンライン相談を毎週開催しておりますので、そちらにご参加ください。
-
来年度以降の受験を考えていますが、参加可能でしょうか?
もちろん参加歓迎です。
-
複数回の参加は可能ですか?
はい。複数回の参加も可能です。ご自身の目的に応じてご参加ください。
-
友達や保護者と一緒に参加しても良いですか?
ご一緒に参加も歓迎です。お申し込みの際、その旨ご連絡ください。
-
車や自転車で行くことは出来ますか?
本学には駐車スペースがございませんので、車での来校は出来ません。
駐輪場を完備していますので、自転車でのご来校は可能です。 -
過去問題が欲しいのですが、もらうことはできますか?
体験入学会場にて、学校案内一式としてお渡ししています。
お問い合わせ
学校や受験・進路個別相談についてのお問い合わせ
[総合案内]
TEL : 03-3209-5436(代表)
FAX : 03-3209-5569(代表)
E-mail : info@toyoshinkyu.ac.jp
交通アクセス
- JR新大久保駅(山手線) 徒歩3分
- JR大久保駅(総武・中央線) 南口 徒歩3分
- JR新宿駅東口 徒歩12分
- 西武新宿駅北口 徒歩4分
- 東京メトロ副都心線 /都営大江戸線
- 東新宿駅A1出口 徒歩10分