入学前(もしくは現在)のお仕事は?
セラピストをしておりました。
鍼灸を学ぼうと思ったきっかけ
身近な人の身体の不調で、食や健康に興味を持ちアーユルヴェーダ を学び実践してきました。
実際に施術する中で身体の構造や仕組みに対する知識が不足していることを痛感し、
もっと深く医学を知るため東洋医学の分野に興味をもちました。
本校を選んだ理由
治療を受けていた鍼灸の先生が東鍼校の卒業生で、勧めていただきました。
そして、初めての体験入学で、校長先生の人柄が穏やかで、こんな優しい素敵な先生がいる学校で学べたらと思いました。さらに臨床経験豊富な先生方に教えていただけるだけでなく、豊富な実技授業と臨床実習を通じて,実地に役立つ技術と知識を学べることに大きな魅力を感じました。
本校で学んでみて思ったこと、よかったこと
実技・学科、それぞれの先生方が授業外の時間でも、(特に実技は)実技室解放時に親身になって教えてくださること。さらに現役で活躍する卒業生や、色々な流派の先生方による特別授業で実地に役立つ技術と知識を学べることです。
卒業後のプラン(目標や予定)
アーユルヴェーダの知識と鍼灸を融合させることで、患者さん一人ひとりの心と身体の不調に合わせたオーダーメイドの治療を中心とした独立開業を考えています。
目標は、私の施術で患者さんを笑顔にし、東洋医学の素晴らしさを感じてもらえるような優しい鍼灸師になることです。