イベント

13時 NHKディレクターも登壇!セカンドキャリアで注目!鍼灸の可能性とミライ

イベント

東洋医学番組制作かつ東洋医学はなぜ効くのか?著者や他ゲストが出演し、講演とディスカッションを行います。鍼灸とセカンドキャリアの可能性を学んでみませんか。

日本の医療体系の中で、鍼灸は伝統的かつ科学的な価値を持つ分野として注目を集めています。今回の講演では、ディレクターとして世界中の東洋医学を取材し、番組を制作&5万部を突破した「東洋医学はなぜ効くのか」著者、海外クルーズの添乗鍼灸師を採用する唯一のリクルーター、社会人経験を経て鍼灸師となった卒業生をお招きします。取材や経験を通した、鍼灸のミライと可能性を語り合っていただきます。

<ゲスト>
●山本高穂氏 
NHKチーフディレクター、東洋医学番組・ダーウィンが来た!制作
著書「東洋医学はなぜ効くのか」(講談社)

●ピアソン・ミナ氏
クルーズ船スタッフ日本唯一のリクルートエージェント、英会話学校代表

●後藤 唯氏
千葉大学柏の葉鍼灸院・鍼灸サロンserenite勤務

<司会>
田中 知子氏  フリーアナウンサー

<概要>
日時:2025年1月25日(土)13:00~15:00(12:30受付開始)
会場:本校第二校舎講堂
▼アクセスはコチラ

https://www.toyoshinkyu.ac.jp/about/access/
募集定員:50名(加えて在校生も参加します)
参加費:無料
対 象
・鍼灸師の仕事に興味をお持ちの方
・海外からの鍼灸への評価に興味・関心をお持ちの方
・海外での仕事やボランティアに関心ある方
・ご自身のセカンドキャリアや独立開業に興味をお持ちの方
協力:(株)アンドキュー

<主なスケジュール>
13:00 開会挨拶、趣旨説明

13:10 講演①:「NHKディレクターが語る!世界から見た鍼灸の魅力」 山本高穂氏
・課外での鍼灸導入事例(アメリカ軍耳鍼など)映像有
・海外での研究・導入事例(慢性疾患・メンタル)映像有
・日本での注目事例(リハビリ・スポーツ)映像有
・地域社会における鍼灸の役割
13:50 講演②:「世界一周する豪華客船で活躍する鍼灸」ピアソン・ミナ氏 
・客船内での鍼灸師の仕事と一日
・施術
・収入や客船内での生活
・求められる鍼灸師像
14:15 講演③:「医療現場における鍼灸の実践事例」後藤唯氏(千葉大学柏の葉鍼灸院)
・大学併設の鍼灸師にはどのような患者さんが来るのか
・セカンドキャリアで鍼灸師を選んだ理由
・これからの目標
14:30 パネルディスカッション:「鍼灸が広げる未来」全登壇者+司会
14:50 質疑応答 全登壇者
15:00 閉会挨拶

山本 高穂氏 山本 高穂氏

NHKメディア総局 第2制作センター チーフ・ディレクター。1971年東京都生まれ。1997年北海道大学水産学部卒業後、NHK入局。自然科学や健康・医療分野の番組を中心に制作。主な作品は、特集番組シリーズ「東洋医学ホントのチカラ」、NHKスペシャル「謎の海洋民族モーケン」・同「病の起源・うつ病」・同「巨大災害MEGA DISASTER・火山大噴火」、ダーウィンが来た!、クローズアップ現代など多数。著書「東洋医学はなぜ効くのか」(講談社)

ピアソン・ミナ氏 ピアソン・ミナ氏

クルーズ船スタッフ日本で唯一のリクルートエージェント【The English Village】代表
1999 The English Villageを錦糸町で開校
2009 (株)The English Village 設立
2014 (株)Steiner社(現OneSpaWorld)との業務提携 開始
2024 The English Village錦糸町より亀戸へ移転し現在に至る。

 

後藤 唯氏 後藤 唯氏

千葉大学柏の葉鍼灸院及び鍼灸サロンSerenite勤務。2021年3月東洋鍼灸専門学校 鍼灸科卒業
一般企業での勤務を経て東洋鍼灸専門学校入学。国家資格取得後は、大学での卒後研修や治療院への勤務を経て現在に至る。

司会・田中  知子氏 司会・田中 知子氏

フリーアナウンサー
2011年~2015年 NHK青森放送局ニュースキャスター
2015年~2019年 NHK「ニュース・シブ5時」レポーター
2021年~現在 むさしのFM「むさしのライフ」金曜担当

お申し込み方法は、下記いずれかでどうぞ!

<①専用フォームから>


<②申し込みフォームから>
下記フォームへリンク⇒不定期イベントを選択⇒プルダウンで【1月25日(土)講演イベント】選択⇒必要事項を入力ください。

フォームはこちら

<③メール(info@toyoshinkyu.ac.jp)でのお申込み>
タイトルに(例)”イベント 1.25”
下記項目をご記入の上、送信ください。
お名前、フリガナ、電話番号、同伴の有無

<④お電話でのお申込み>
03-3209-5436までお電話ください。

連絡先:東洋鍼灸専門学校 事務局
電話:03-3209-5436
E-Mail:info@toyoshinkyu.ac.jp

目指せる仕事ははり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師などなど・・・
東鍼校で一緒に目指してみませんか!?
お気軽にお問い合わせください